三代目当主・余接 その一



11月 大江山

 当主になったのは最年少者である余接ちゃん。三代目となります。この子は持ち前の元気の良さと芯の強さで皆を牽引してくれる感じです。
 先月の相翼院討伐の報奨金は1,794両で特にコメントなし。これは先代の伊豆湖の働きでもあるし、変にコメント付けられないな、とイツ花も考えたんだろうか。

 扇ちゃん元服。え、もうそんなになるの…。“弱い所を補いたい”との事(安定のスクショ撮り忘れ)。確かにこの子は外見の拘り一切なく、数値だけでスパッと決めそう。

 恒例、当主交代の記念撮影。フレーム選んだのはきっと余接ちゃん。


 「忍ちゃん扇ちゃん、額が増えているよ!これにしよう!!」
 「ふふっ、良いですねえ」
 「は、花柄…?(かなり恥ずかしい)」

 でも三世代目長男は妹分に甘いから嫌って言えない(そもそも忍も扇も、父親無くしたばかりの余接が意識して明るく振る舞っているようにしているって分かっているからな)。

 そして今月は大江山へ!
 三世代目は全員初登頂なので、不安よりも高揚感の方が強そう。黄川人の話も上の空で突撃。赤い火無し。
 赤こべ大将チームには同等に戦えている印象。四合目以降の悪羅大将チームは攻撃が上手く回らないと受けるダメージが大きい。メインアタッカー余接ちゃんは、当たるとでかいけれどミスも多いという壊し屋の見本のような子だ(笑)。それでもまだまだ攻撃優先の進言をする忍と扇ちゃん。




 これだけでずっとにやけていられる(親馬鹿…)三世代目のレベルUPの図。




 この子達、上手い具合に得意分野がばらけているんだよね…。お陰でお互いに弱い所、苦手な所を補い合っている風で凄く良い。

 術「野分」を入手しつつ、宝箱から手に入れた強壮薬は早速皆で分け合います。体風薬→扇で6上昇、技風薬→余接で2上昇、体土薬→忍で4上昇。終合目に差し掛かった所で討伐期間終了。



12月 大江山(討伐続行)

 討伐続行するも赤い火なし。九重楼の時の初回の火がこっちに来て欲しかった…!それでも終合目で術「お地母」を入手。
 そして大江山仁王門。そういえば自分達だけでの中ボス戦も未経験の三世代目…不安はあるけれど、今更引けない仁王ズ戦!



 恒例・速風の御守を初手の忍に使ってもらって強化までの手数を増やして…と思っていたけれど、兎に角受けるダメージが大きい。これ回復遅れて二撃目喰らったらヤバい奴…!







 仲間を気遣う進言をしてくれるのは嬉しいものの、それで手一杯。しかもそれまで仙酔酒を習得していた伊豆湖に頼っていた癖が抜けきらず、神仙水を少ししか持参してこなかった三世代目チーム(とプレイヤー)、夢子を使われ頼みの余接ちゃんが攻撃ミスを連発するのに神仙水の在庫がなく治せない!全く余裕のない状況に敗退の二文字がチラついた最中、扇ちゃんの木霊の弓の眠り効果が痩せ仁王に発動!

 ありがとう扇ちゃん!
 ここから攻勢へ。雷太鼓の符・綿津見の符も放出して仁王ズ撃破!


 何とか勝てたものの、余接ちゃんは暗闇のバットステータスが残ったままだし、忍の術力ヤバいし…(だけどその忍、色々させた筈なのに忠心がほとんど減ってないのに驚いた。採用も多かったから辻妻あったのかもしれないけれど…お前本当に優しいな!)。
 万全とは言えない状況ながら、ここまで来たら進むしかない大江京!





 祟奈鳥大将チームの攻撃…太刀風がキツい。あっという間になくなった回復道具と減っていく術力…そんな中でも余接ちゃん優先で回復しようとしてくれる扇と忍…。状況はかなり厳しいけれど…この子達可愛いな!大好きだ!!


 呪殺の陣までたどり着いたものの、術力も底を尽き、進言には防御が混じるような状況…明らかにこれ以上の進軍は無理。ただ、年齢的に言って、女の子二人は兎も角忍は(実は長命という奇跡でもない限り)次の大江山には間に合わないんだよね…。伊豆湖がまさにそのパターンだっただけに、余接ちゃんもすぐに退却の決断は出来ないかも。

「余接後輩、忍先輩、そろそろ戻りましょう」
「だけど扇ちゃ…」
「これ以上は無理です。貴方、目もよく見えていないんでしょう?」
「だけど…」
「余接、扇の言う通りだ」
「そう――――だね」

 この中では真っ先に帰還を促しそうな扇ちゃん。  勿論彼女も今回を逃せばどうなるか分かっているけれど、こういう時余接や忍の負担が少しでも軽くなるように割り切った判断をするのは自分の役目と思ってそう。

 実際こんな状況になっちゃったしな…術「雷電」を手に入れた所で帰還となりました。
 皆、本当によく頑張ったよ…。



1021年
1月 九重楼

 年明け早々春の選考試合出場の勅命…。勅命って強制参加ですか?八九寺家がいると盛り上がるとか?偉い人の中に扇ちゃんとか余接ちゃんのファンがいて是非!と要請しているとかだったら面白い。
 新年なので景気良く商業・宗教に3,000両、娯楽に1,000、公共に2,000両の投資。宗教と娯楽が1ランクUP!

 そして技の伸びが悪い筈の余接ちゃんがパパ伊豆湖に続いて仙酔酒を修得していました!(うっかり晩年の習得を上書きしてしまったので珍しく撮ったのに存在しないスクショ…余接ちゃん御免…)思い返せばこの子水だけはちゃんと上昇していたから、当然の結果だったのかもしれないけれど(あと当主の指輪の補正)、状態異常抱えたままの大江山討伐を終えた直後だけに、“皆の為にも回復術だけはしっかり覚えなきゃ!”と必死に勉強した成果のように思えるな…。
   そろそろ忍の交神でも良いかな…という時期ですが、一先ず九重楼へ。
 システム的に言えば「拳の指南書」が欲しい!&薙刀の属性武器が欲しい!ですが(お輪の薙刀がない八九寺家)、物語的には、大江山退却してすぐに交神って(当人は納得していても)忍を見限っているように感じられて嫌だと思った余接ちゃんの意志という感じ。
 真ん中に赤い火発生!(あれ、このスクショもない…汗)
 坂を一気に駆け上り、達磨さんも復活していない為八起苑でも戦闘無し。赤い火前に九重楼までたどり着けたものの、指南書or武器をもった鬼に遭遇出来ず赤い火終了。もっと上まで行けていれば違っただろうか…。
 火の女神さまの子である扇ちゃんのお陰でタタラ陣内さまを解放し、少し気を持ち直して更に上層階へ。黒スズ大将チームは余接ちゃんがくららも習得していてくれたのでくらら→行動停止→背後からの回り込み作戦。先手が取れればギリギリの中にも余裕が出来る。基本術が苦手な子なのに回復・補助系だけは伸びているって良いよね…。
 
 ほとんどスクショのない討伐なのにこれだけは撮っておきたかったらしい、ダメージを受けた扇ちゃんにすかさず回復進言の忍の優しさ。
 宝箱から「強壮体火薬」を手に入れた所で討伐終了。八九寺家は「拳の指南」難民…(苦笑)。





←二代目当主・伊豆湖その七へ     三代目当主・余接その二へ→