十代目当主・人識 その十



2月 双翼院




 終に地獄巡りに足を踏み入れた八九寺さんち。如何にかこうにか此処までたどりつきました…!いよいよ悲願達成が現実味を帯びてきた様相です。

 ただ、一方で現役世代が居なくなる現実も待ち構えていました。

 先月は地獄で特大火力をぶっ放して最後の最後まで戦い続けた随一の実力者にしてポンコツの長男・出夢が亡くなり…。

 共に戦い続けた双子の弟・理澄の健康度は30台にまで低下。今月がラスト…。

 肝心のスクショが残っていないのですが、神秘陽春湯を就寝前に飲んでもらって56まで回復。



 そういえば先月の討伐では識くんが奥義・創作猛毒刃を復活させました。
 カンストの勢いで上昇していた心の水が突然死したとおもったら、敵を倒すのに手段を択ばないような奥義を復活させるとか…。結果としてお兄ちゃん達を切り捨てるような事になって、当人達が納得尽くでも、やっぱり辛いんだろうなあ…。

 「理澄兄さん、大丈夫…ですか?」
 「んー。まあ、何とかな…」
 「………」
 「そんな、泣きそうな顔するなよ。おれも兄上も、ずっと前からこうしようって決めていたんだ」

 地獄巡りラストでは、出夢と同じくらい健康度下がっていたし、理澄、かなりしんどそう。漢方で痛みを紛らわしてやっと浅く眠れるような状態なのかもしれない。

 それではいよいよ識くんと昼子さまとのお子のお出迎え。
 事故さえ起らなければ(そういって何度事故を以下略)八九寺さんち最後のお子様になります。



 強っ…!?月火くんも凄いと思ったけれどそれ以上だ…。昼子様有り難うございます!なこの子は勿論?暦(こよみ)と命名。物語シリーズの主人公・阿良々木暦から命名。

 そしてこの日課…真 面 目 か…!全体的に高い素質の中で唯一控えめに燃える心の火からしても、こう…9の成功じゃなくて1の失敗を何時までも引きずりそうな子だなあというのが第一印象。うん、君は間違いなく識くんの息子だ(笑)

 職業は大筒士。
 これだけの素質があれば無敵陣や万歳殺復活を見越して槍使いがゲーム攻略の観点からすれば無難な選択なんだけれど、物語的な視点だと、この生真面目そうな子は、先代槍使いである出夢の“凄さ”を意識し過ぎてそれがプレッシャーになりそう…と考えてしまって…(実際の出夢は相当なポンコツだったけれど、暦は直接会った事がない分、凄さだけが独り歩きしそうだな、と)。
 それに、他家様のプレイ記等を拝見するに、プレイヤーまだ大筒士という職業の真価を発揮出来ていないよな、という思いもある&当主になった事がない職業という事もあってこんな感じの職業選択に。元々彼は大筒士家系みたいになっていた初代第一子家系の血筋も引いているから、興味を抱くきっかけは多そう。思いがけず伏線みたいになったなコレ。

 「暦?暦くん?ううん、どれもしっくりこないなあ…」
 「…こよみ。こよ…こよ…、こよみん!」
 「こよみん!月ちゃんそれは良いね!じゃあこよみん、宜しくね!」
 「えっと、いや、あの、え、」
 「あっ、あたしの事は火憐ちゃんって呼んでね」
 「おれも月火ちゃんが良いな」
 「あ、え…は、」
 「…私は暦と呼びますが構いませんか?勿論こよみんでも良いですが」
 「あ、…あの…こよみ、で、お願いします…」

 シスターズには“こよみん”って呼んで欲しいな。むしろプレイヤーもそう呼びたい。可愛いじゃん、こよみん。

 「暦は貴方に似ていますね」
 「えっ?そ、そうですか…?僕なんかより、ずっと…凄い、子に、なれる…と、思い、ます」
 「そういう事ではなく…いえ、そういう所です」
 「?」

 次世代全員揃った所で素質確認です。

 こよみんが圧巻の一位!昼子様有り難うございます…!(二回目)

 因みに火憐ちゃんはパパ出夢の下。育さんの素質は確認出来ませんでした。彼は一寸表出に恵まれなかったなー。でも実際の成長が如何なるかはまだまだ分からんからね。

 そして育さんにもう一振りの継承刀が届きました!銘は矢張り物語シリーズから拝借。“怪異殺し”心渡と対になる刀“怪異生かし”夢渡(ゆめわたり)。心渡は太刀ですが、夢渡は小太刀のイメージです。
 設定上、“心渡”は朱点を倒すためだけに鍛えられた刀であり、大江山に源太パッパ&お輪さんが特攻した際に破損した…としています。それを学が見つけ、剣福さんに修復をお願いした…という体。きっと“夢渡”も忘れ去られていた状態で蔵に収納されていたものを、育さんが見出したんだろうと思います。



 おいイツ花さん何させてんだ。そして断らない育さん。ゲーム内の固定台詞と言ってしまえばそれまで何だけれど、こういうのを引く巡り合わせというか…やっぱり我を押し通す子じゃないんだろうな。

 「育兄さん、凄いですねえ」
 「うん、有り難う」
 「育くん…?嫌な、時は…断って、良い、よ?」
 「いえ、これ、とても楽しいですよ。折角なので千切りや微塵切りにも挑戦してみたいです」

 日本刀で大根の桂むきをする一見ヤンキーだけれど穏やかな男。プレイヤー育さんが好きすぎて辛いです(笑)。
 刀で斬るのは自分の敵!という拘りがないのは“怪異生かし”夢渡の所有者としては相応しい資質…だろうか(むしろ鬼斬った後の夢渡を使って野菜も切りそうな勢いで拘りなさそうだけれど)。

 此方は訓練の結果パート。



 上が火憐ちゃん→月火くん。これは中々に悪くないのでは?シスターズ相性良さそうだもんな。
 下は摘菜さま→育さん。明らかに防御に関する部分が低くて笑う。君等の家系は本当に防御捨てて来ているな…!


 月火くんに応援有り難うイツ花さん!


 引き続いての育さんの指導は理澄にお願いします。もしかしたら彼の方から言い出したのかな。摘菜さまのパパ・先代剣士の潤が実際に戦っている姿を知っているのは理澄だけだからね…。
 こよみんの指導はパパ識くんにお願いします。


 「と、とりあえず…指南書…読んで、みよう…か?」

 二人で大筒の指南書眺めてああでもないこうでもないって頭抱えてそうなイメージ。っていうかこよみん、とりあえず何処がポイントか分からないからって余白に書いてある走り書き含めて含めて指南書丸暗記するというレベル高い不器用さを発揮しそうな気がする。

 それでは討伐隊の編成です。





 先月留守番だった摘菜さまが隊長、初陣のシスターズを連れて行く編成。
 これ、摘菜さまパパが潤が、シスターズのパパ達である出夢と理澄の初陣の時に引率で討伐に行ったのと同じ構図だな。

 「………(死なせない、そして私も死なない…それが、きっと、これからの子供達に必要な事の筈…)」


 先月は男ばっかりだったけれど今回は女の子だけという事で!(笑)


 
 双翼院へ!
 今更ながらに冬の双翼院って寒そうなので、月火くん、防寒用にパパの弓使いの上着借りて着ていたら嬉しい。

 「父さんが、もう、袖を通すことはないからって…」
 「そっか…うん!似合うよ!凄く、似合っている」
 「…有り難う、姉さん」
 「強くなろうね、月ちゃん。お父さん達みたいに、強くなろうね!」


 鍛錬回にするつもりなのに赤い火また来た…!これは勿体ないけれど捨てるしかないだろうな。

   一度キサの庭近くまでは駆け抜けたのですが、初陣の子がいきなり歓喜ノ舞と当たるのは怖いので少し戻って鬼と戯れます。

 鬼の原型無くしそうな摘菜さまの一撃。



 地味に2確なのに全く退く気が無い火憐ちゃん。流石その辺の男より逞しいと言われるだけの事はある。



 この子も何気に殺意高いな。



 連撃格好いいな!

 少し技火は弱めだけれど、それを差し引いても頼もしいシスターズの成長。



 若手が上世代の子に鏡を向けると良い…ってなるスクショ。

 鬼の数が多い時はさっさと大地震で片付けます。

 火憐ちゃん月火くん共に何度か成長した所で…。



 台詞が見切れた(割と何時もの)、歓喜ノ舞×四戦!



 初手火憐ちゃん!
 摘菜さまに武人かけてもらいます。

 これ見て思うんだけれど、防御させておけばより安全だったよね(今更)。



 摘菜さまへの攻撃も然程重くなく、火憐ちゃんもナイス回避!
 そして摘菜さまの手番。この時点で単純に攻撃力を上げる為に鬼潰しを装備+1の武人状態。これで行くぜ、大地震!



 象さんズ、粉砕。


 「凄い…」
 「凄い…」

 初めての戦いでこの破壊力を見せつけられ続けるシスターズが脳筋方向に舵を切りそうで怖い(笑)。



 奥の院にて宝箱チャレンジ!

 結局祖霊丹が3つと万金露1個。養老水とか祝いの鈴くれよー。

 気を取り直して天女の小宮・右へ。



 相変わらずの無双っぷりを見せつける摘菜さまが成長。まだ体の値上がっている…だ、大丈夫か…?(ただ寿命月の出夢も健康度下がっていた理澄もこの位は上がっていたからな…)。



 飛空大将チームと戦いながら、来た、今回の目的である朱の首輪編成!踊り屋の月火くんがいるのでスロット止まります。



 恒例・摘菜さま無双で鳴かず弁天さま開放!



 結構いい感じに撮れた。開放が遅れて御免なさい…!

 月火くんの一撃に頼もしさを感じつつ、討伐期間終了。



 流石に摘菜さまの健康度激減するけれど…あれ、これもしかして大地震使った分だけしか減っていない?
 若干の良い兆しを感じつつも、帰宅すると…。



 うわーん、止めてくれよう…嫌だよう…。



 十世代目の次男、出夢の双子の弟・理澄。如何でも良いですが八九寺さんちの公式眼鏡です(本当に如何でも良いな)。
 素質が飛びぬけていたお兄ちゃんには及ばない部分が多かったものの、その出夢が酷いポンコツだったので、理澄のマトモさというか、周囲をよく見て的確な進言をしている姿が際立っていました。

 初陣からずっと一緒だったので、出夢と戦績は同じなんだけれど、より攻撃に比重を置いた戦い方をするのが理澄だったなー。





 髪狩りにおけるメインアタッカーは識くんだったけれど、体の値が高めかつ強力な攻撃系奥義を持つ理澄はサブのアタッカーとして活躍してくれました。髪を相手に四桁ダメージの連弾弓の頼もしさったらなかったよ…!
 思えばこの双子にそんなに能力差を感じなかったのは、兄が壁役・弟が攻撃役と、役割がきっちり分かれていた…というがあったのかも。





 ラスト討伐になった地獄巡り。最初こそ攻撃を連続で外したりしていたものの、調子を取り戻してからは何時も通り。今回ばかりはアタッカーとなったお兄ちゃんをサポートし、識くんを気遣い…。ずっと、きっと出夢が死んでしまってからも、年上組として確りした姿を家族に見せていたんだろうな。
ただ、理澄が誰にでも丁寧な心配りが出来るのは、自分の家族が潤の様に呆気なく死んでしまったら、心ちゃんの様に精神が不安定になってしまったら如何しよう…という不安の裏返しでもあったのかな、と思います。
 もしかしたら、理澄が出夢を素直に慕っているのには、彼の能力の高さと空気読まないポンコツさ加減が幸いしたというか…出夢ならそう簡単に死なないだろうしメンタルが弱る事がないという安心感があったからかも。もしも二人共ほぼほぼ同じ素質だったら理澄は何処かで不安に圧し潰されて、祖父にあたる鋼矢がそうだったように、誰も信じられなくなって一人で全部抱え込むような子になっていたかもしれない…、と考えると中々に絶妙なバランスの双子だったんだな。

 理澄にとっては平穏な日常こそが危ういもので、死が隣り合わせの討伐という非日常の方身近に感じられるものだった。だからこそ、平穏な世界に生きる自分の姿が想像出来ず、次代に託す生き方を選んだのかもしれない。
 今までイズムリズムには“自分達は平和な時代に行くつもりはない”というスタンスを貫かせておいて、ここで未練のあるような事を言われたら如何しようと思いながらの最後の言葉…が、



 理澄…!(顔覆い)
 八九寺さんちが目指すのは呪いを解く事であり、それは戦う必要のない世界に繋がるものでもあり…。それが目に見える、手を伸ばせば届くかもしれない状況であるにもかかわらず“戦えなくなったら居場所をあける…”という発想…。平和な世界には、そこには自分の、自分達の居場所はないって、やっぱり、思っていたのか…。解釈一致しすぎて逆に辛い…!



 出夢が蹴ったので(というか、八九寺さんちずっと氏神推挙断ってばっかりだね)、当然理澄にも話が来ます。
 




 出夢に比べると特に父系の方に凸凹具合が多いかな。奉納点も出夢よりやや低めに算出されています。

 理澄…!(二度目の顔覆い)
 偶然だよ、偶然だと分かっているんだけれども!氏神名に息子の名前の一文字…!何でそういう神がかりな引きするかな?
 これはもしかしたら、理澄の未練なのかな。この子は出夢みたいに割り切った考えは出来ないというか、残して行く子供達の事だってやっぱり気にかかるだろうな…と思ってもいました。ずっと見守れるという可能性を提示されたら、揺らがない訳がない。そういった気持ちの表れがこの氏神名なんじゃないか…と。
 …だけど。

 「でも、おれの一番は兄上だよ」

 出夢が待っているから。出夢の所に行くから。それで良い。それが良い。




 おれ達には辿り着けない場所へ、如何か。



 (おれはちゃんと幸せになるよ。だから、大丈夫)





←十代目当主・人識その九へ     十代目当主・人識その十一へ→