初代当主・真宵 その五



4月 鳥居千万宮(討伐続行)

 先月からの鳥居千万宮討伐を続行。赤い火無し。
 健康度下げている真宵ちゃんが気にならない訳ではないけれど、忍野は多分、妹や弟・子供の為に少しでも道を開いておこう、という気持ちで動くんじゃないかなって気がします。
 無限鳥居千まで来ると燃え髪大将チームの術攻撃が痛い。そんな中でも相変わらず足の速さを発揮してくれている忍野くんと、何故か忍野くんではなくお互いを回復しようとする余弦と正弦。君達兄さんに対する信頼感強すぎるから!結構攻撃喰らっているから回復してあげて!と苦笑しつつ、討伐終了間際にはそこそこダメージが蓄積されているのに若葉の丸薬・常盤の秘薬無し、術力ゼロの状態に。まあ火も残り一つだし…と気を抜いた瞬間鬼と遭遇!

 多分忍野くんも真宵ちゃんが心配で気が散っていたんだよ。
 退却の二文字も浮かびましたが、逃げるのに失敗してタコ殴りにされるよりは大将狙いでさっさと戦闘を終わらせた方が安全かも、という事で相変わらず初手は忍野くん。そして次に順番の回った余弦の進言が…!
 
 かばうだ!しかも他でもない忍野くんをかばう進言が出た…!。
 正直これまでは、もしかして兄さんの事嫌い?と心配してしまうくらい忍野に対して回復などの進言をしてこなかった余弦なので、これを見た時には印象が全く変わったというか…忍野くんの事むしろ大好きじゃないかこの子。
 その余弦の一撃が決まって無事勝利。元々彼女は皆を守るのは私!という決意と自信を持っている子すが、自分に指導をしてくれている忍野は例外で、頼りたいしむしろ甘えたい存在。それがこの瞬間逆転…まではしないまでも、私はきっと忍野兄さんも守れるんだ!と、余弦の自信メーターは最高値を記録していそう。これはこれで伏線か…。
 「竜骨の槌」、術「業ノ火」「お焔」などを入手して討伐終了。

 回復も出来ないのでそのまま帰還。
 微妙にボロボロになって帰って来た子供達を見て、流石の真宵ちゃんも何か思う所があるのかも。

 (誰かを幸せにするのではなく、皆を不幸にするやり方)
 (それを理解しているのに、忍野さんは私の選択に寄り添おうとしている)

 「忍野さん…私、何を言いたいのか、分からなくなってしまいました」
 「それは真宵ちゃんの癖に難しく考えるからだよ」
 「成程、それもそうですね!」

 (私には他者の痛みが分からない。分かっていない――――でも、こんな私でも。忍野さんと、皆と。一緒に居たいと感じたのも、きっと本当なのです)

 「怪我をするのはいけませんね。でも、ちゃんと帰って来たから許してあげます。お帰りなさい、忍野さん」
 「うん。ただいま、真宵ちゃん」

 そんなやり取りをきっとしただろうな、と妄想しつつ、例のイツ花の“ちょっと顔色が…”のシーン。
 八九寺家は最年少者が当主を継ぐ決まりにしたので、伊豆湖が二代目に。
 ただ、イツ花の台詞思いっきり無視する形になりますが、名前の継承に関しては真宵ちゃんと忍野くんで決めた…としています。
 この時の伊豆湖に自分から当主の名前を継ぐと言い出す気概はないだろうし、初代と第一子の間柄ってやっぱり特別に感じられるので、少し感傷に浸るような事があってもいいかな…と。

 「真宵ちゃん、お願いがあるんだけれど」
 「他でもない忍野さんお願いを、聞かない訳にはいきませんね!何でも仰ってください!」
 「その名前を、置いて行ってくれないかい?」
 「はあ…名前?“真宵”を、ですか?」
 「君が何をしようとするにしても、真宵ちゃんが居なくなったら、余弦も正弦も伊豆湖も…寂しいからね」
 「成程。分かりました。私は心が広いですからね、叶えてあげようではありませんか!」
 「…君は本当に、変わらないねえ」



 基本的に笑顔を絶やさない印象の真宵ちゃん。誰に対しても敬語で話をするものの、距離があるというよりも慇懃無礼。
 ただ、その明るさや強さは他者(とりわけ弱い立場)に対する理解の無さとの表裏一体。全属性そこまで大きく差のない心の値なんかもその辺を示しているのかな…という感じです。
 神様の立ち位置に近い感覚で“正しさ”を実行して、その事をきっと後悔はしていないのですが、忍野や子供達と親密に関わっていく中で(何しろ余弦・正弦・伊豆湖全員に指導しているし…)、鋼のメンタルにも変化はあった筈。本当にゲームスタート時の精神状態だったらそもそも“悲しい”と思う感覚自体が分かってなかったと思うんだよね…。それを少しでも理解した上で、負けるなって言いたかったのかな…と。

 



 間違えていない筈なのに、皆に会えなくなるのが寂しいです。


 (…それじゃあお休み、真宵ちゃん)





←初代当主・真宵その四へ     二代目当主・伊豆湖その一へ→