六代目当主・創作 その一



3月 紅蓮の祠

 緊張しすぎで就任お祝いのコメントのスクショ撮り損ねましたが、良かった踊ちゃん満ちゃん生きていてくれた…!
 当主になった初仕事がママ達を見送る事だったら嫌だもんな…。
 と、いう訳で創作くん六代目当主襲名です。三ヶ月での就任は、伊豆湖に次ぐ早さ。かなり確りした子っぽいので(頑固なぐらい)、創作くん政権は長く続いて欲しい…。

 そして六世代目長男長女、長広と眉美が元服。そういえばこの兄妹にとっても双子ちゃんは親同然の存在だし、この二人にとっても良かったなあ…。

 



 希望を言ったのは長広のみ。眉美はコメントなし。
 これな…穿った見方かもしれないけれど、長所=優れている方=自分より素質が高い眉美が交神した方が良いって考えての事と取れるんだよな…。
 妹は兄のそんな気持ちを察して、あえて自分は希望を言わなかったのかも。

 「本当にそれでいいと思っているのなら、交神しなくても良いと思うよ。でも長広くん、最初から諦めているから…。そういうの、駄目だと思うんだよね!」
 「…貴方も意外に気を回すんですね」
 「眉美ちゃんは、優しいねえ」
  なんて事を長男がいない時に話している気がする六世代目。

 まあでも実際八九寺家奉納点カッツカツだからな…。モード切り替えて奉納点貯める事、考えないと。

 何て事を思いながら形見分け。六世代目には剣士が居ないので、「心渡」は創作くん預かりとなります。





 いや正直継承刀の副効果の事ほとんど忘れていたから付いた事に吃驚して途中のスクショ忘れちゃっていたけれど(苦笑)、これな…この効果が付いたのがな…。
 正直遺言を聞いた瞬間、学は動機もなく、斬る為に斬り続ける、みたいなかなり危ない精神状態の子なのかなって考えてしまったんだけれど、これを見て更に印象が変わったというか。
 戦闘不能や病を経験しながらも、最後まで戦い続ける事に拘った学と共にあった心渡が、何れこれを使う事になるだろう一族の誰かの体力を底上げする効果が付いたっていうのが…。やっぱり学って家族が大事だったんだよなって思えるし、守り続けることを望んでいたんだろうなって…。
 しかもこの福効果付いたの、学が戦闘不能(一回目)になった鬼朱点戦の時だから、パパ守の“如何か助かって欲しい”という願いも含まれていて、学はずっとそれを感じていたんじゃないか、だからこれを残そうって思ったんじゃないかって考えるとさ…プレイヤー泣きそうだ。

 しんみりしつつ、当主襲名記念の写真撮影。春らしいフレームで。

 踊ちゃん満ちゃんは必ず隣同士なのに、絶対一緒に並ばない長広と眉美(笑)。
 これ、貧弱だから妹と並びたくないって長広が内心考えているのも勿論だけれど…眉美、足利の隣が定位置なのか?(笑)。お前足利大好きか?
 つまり彼女がナマ足くんって足利を揶揄うのって、彼が大好きだからって事か…。確信犯ってそういう事ですか分かりました(何が)。足利も眉美の事は嫌いじゃないと思うんだけれど、それを認めるとぼくが負けた気がする!って意地になっている感じかな(きっと長広と創作くんは生暖かい目で二人を見守っていると思うよ…)。




 覚悟して開く双子ちゃんのステータス。
 真っ赤な健康度が辛い…(涙)。だけどこの二人は今日子さんなんかと同じく、あえて漢方は服用しない感じかな。自分達も一度そうして出陣してはいるけれど、薬を飲んで無理を押して討伐に行って戦死した厄介とか、大怪我して帰ってくる学とかのイメージ強すぎて、あんまりいい印象がなさそう。

 踊ちゃん満ちゃんに見送られて、六世代目だけでの討伐です。

 すでに創作くんに体力を抜かれている長広と足利、眉美も結構微妙…六世代目の貧弱さが後に突き刺さる事になるとはな…。




 六世代目だけの討伐。行先は双子ちゃんパパ、創作くん祖父の厄介が戦死した紅蓮の祠。
 此処に行って無事に帰って来る姿を見せたい…と思うんじゃないかな、と。



 お夏の情報を聞きつつ、後半に赤い火発生!
 これは嬉しいけれど、術攻撃怖いしな…慎重に行こう。





 …って言っている傍からコレかよ!当主になったばかりの創作くん、若干緊張気味の様子。この子確りしているんだけれど、ここぞって時に割と抜けている気がするな…。
 自分の失敗は自分の攻撃で取り返す!良いダメージ!



 一ヶ月ぶりの美脚…!



 術を封じられた足利を気遣う眉美と長広。

 「ナマ足くんったらうっかりだね!私が気を利かせてあげる!」
 「必要ありません!大丈夫です!」
 「眉美…お前何で足利に一言余計なんだ…」
 「兎に角足利兄さん、これどうぞ」




 どんな行動が有効なのか…と、色々試そうとする足利とブレない眉美。

 「怖い!鬼の攻撃が痛い!」
 「…貴方如何して一々煩いんです?(そもそもここまでビビりなのに何故前衛に…)」


 お前等落ち着けと言ってそうな長広の進言。



 皆で仲良く?暗闇のバットステータスで神仙水の在庫そんなにない!と一瞬焦ったものの、創作くんが仙酔酒習得済みでした(確認しておきなよ…)。

 ドタバタしながらも気付けばここまで来ていました。
 流石に小太郎に挑むのは怖すぎるので回れ右。踊ちゃんも満ちゃんも待っているからね…!


 水に弱いと分かっての進言だろうか。足利頭良さそうだしな。

 足利の成長!この調子で上昇お願いします。

 何か良く分からないけれど併せたらしい(おい)。



 貧弱長男・長広…疲れてきたのか。進言に防御が混じるように。眉美はまあ…何時もの事だからな(笑)

 だけど六世代目のメインアタッカーだからね…!

 この世代の主力はビビりでも一発が大きい眉美(技水が高いので岩清水ノ槌との相性も良い)、攻撃範囲の広い長広と創作くんは出来る限り多くの雑魚を狩って、足利は全体のフォロー。…うん、悪くないんじゃないだろうか。上手く行けば!(おい)

 とはいえまだまだ成長過程なので、決定力不足というか。学の安定感大きかったんだなー。
 持ち逃げも多かったですが、赤い火時は「石火矢」「東伯ノ衣」「玉虫の羽織」「豊玉ノ薄絹」「尻膨ノ茶入」何かを入手しました。

 創作くんレベルUP!尖った所がないのが逆に安心出来るかも。
 ついでにここで手に入れた技火薬は携帯袋の整理も兼ねて足利と創作くんに。二人共に3の上昇。

 二桁ダメージすら痛い…!

 長広・眉美もレベルUP!この兄妹は伸びが凸凹していて凄いんだか不安なんだか…。





 花蓮火を華麗に回避する足利と直撃の眉美。

 ここは眉美を素直に回復してあげようよ足利…(応援の鏡と自分も回復しようとしない辺りが妥協点だろうか)。
 進言蹴ってお雫かけてもらった直後に芭蕉嵐!良かった回復しておいて…そして足利再びナイス回避!足利も体力は低めだけれど拳法家の回避率でカバーできるの有り難い…!



 技水高い眉美と創作くんによる華厳の併せ…!
 これが決まった所で討伐期間終了。帰還します。

 前はズタズタだった場所で曲がりなりにも戦えて、きちんと帰って来られる事を、報告しなくてはね…!

 
 踊ちゃんと満ちゃんは、ちゃんと待っていてくれました。




 産み分けなんか全く意識していなかった所に産まれた一卵性双子ちゃんで本当に吃驚した踊ちゃんと満ちゃん。
 この子達は祖父母にあたる河太郎さまと扇ちゃんに似ている(プレイヤー馬鹿目線)のもあって、本当に可愛かったです。実父の厄介にしてみればその辺罪悪感刺激されてしんどかったようですが、その分は今日子さんが気遣ってくれたのと、生来の性格かもあってとても優しい子達に育ってくれました。実際回復・補助が得意な二人の存在は大江山越え後のきつい時期に幾度となく助けとなり、本当に有り難かったです。



 鬼朱点打倒の前後を知っているとはいえ、大江山討伐に不参加で、黄川人とほとんど接触の無かった二人。無事の帰還を信じて留守番していたら全員ボロッボロになって帰ってくるやら呪いはとけないやら鬼は強くなっているやら…。自分達が全く与り知らぬ所で全てが進行していて、本当、訳が分からなかったと思います(四世代目は自分達がやらかしちゃったことでいっぱいいっぱいだったから下世代の子を全然気遣えなかったんだよね…)。しかもパパ厄介は彼女達の元服前に戦死してしまうし…。
 元々積極性がある訳でもない(心火低い)二人。下手すれば一緒に心折れてしまいそうな双子ちゃん達が何とかやってこれたのは、まずは同世代の学の存在。彼が戦い続ける事と家族を守り続ける事に拘るという性格を形成した影響で、踊ちゃん満ちゃんって“守ってくれる人がいる”という感覚を持っていて、無意識にそこに寄り掛かっていた感じでした。メンタル強い学が同世代でそこは幸運だったよな踊ちゃん満ちゃん(そしてそれを素直に表現する満ちゃんとそれが一寸悔しい踊ちゃん)。



 そんな二人も戦闘不能(二回目)を経験し、当主を襲名した事で命は助かったものの病に罹患して精神的に弱った学を見て何時までも頼ってばかりではいられないと発起し、同じく双子の長広・眉美を連れての討伐を行ったり、下世代の為に相翼院で歓喜ノ舞と戦ったりしました。きっとその原動力にあったのはきっと、学(或いは厄介や今日子さん)に守って貰っていた、それを今度は子供達に返さなければっていう気持ちだったのかな…と思います。
 踊ちゃん満ちゃんはきっと、苦しくても、皆から貰った奇麗なものがあったからこそ、それを大切に胸に抱いていけたからこそ、戦い続けられたんだろうな…。

 



 辛かった。だけど最後まで諦めなかった。
 何時か、皆で笑いあえる日を信じられたから。



 (一緒に、駆け抜けて、お花見をしてくれますか?)





←五代目当主・学その五へ     六代目当主・創作その二へ→