会津一族紹介
![]() |
若松(わかまつ) 薙刀士/土髪水目土肌 女子12番 ? 〜1019年4月 父:源太 母:お輪 交神相手:黒曜斎影彦、陰陽児中 子供:千石、河東・北会津 初代当主 遺言「何時も前を向いて歩いて行くのです。どんな悲しみにも負けちゃダメ。 さあ、子供たちよ、私の屍を越えて行きなさい!」 会津家初代当主。暇さえあれば呑む、暇がなくても呑む。酒がないと苛々する。酒好きを通り越してほぼ依存症。 愛用の武器である斬馬刀を片手に、最前線に切り込む戦い方を好む。豪快で大雑把な言動は誰に対しても親しげに映るが、決して心は開いていない側面も。 非常に整った外見の持ち主である一方、身嗜みに全く頓着せず、薄汚れた着物や寝癖だらけの髪で平気で出かける為、“無駄美人”と呆れられている。 |
![]() |
千石(せんごく) 薙刀士/土髪火目火肌 男子39番 ?〜1019年7月 父:黒曜斎影彦 母:若松 交神相手:伊吹の宮静 子供:宝 遺言「そろそろ飽きてきたから、まッ、ちょうどイイ頃合だーな」 若松の第一子。若松に似ず、酒精を一切受け付けない体質という下戸。密かに甘党だが、甘いものを好まない若松を前に言い出せない。 余り自己主張をする性質ではない(と自分では思っている)が、母親に関しては兎に角口煩いしお節介。不器用で整理整頓も苦手だが、若松の為なら掃除も頑張れる青少年。 世界で一番美人なのは若松と信じているくらいには母親好き。 長身の若松より更に背が高く、彼方此方に頭をぶつけている。 |
※顔グラアイコンは「花楽紗」さまよりお借りしました※